ミズホ、ピコシリーズ2023年11月27日

ピコシリーズが二台ある。何年も電源を入れていない。
年末年始に使ってみようと、電池を入れてエージングを始めた。
MX-3..5SとMX-7S。付属のロッドアンテナで一回だけ近所の局と
交信した記憶がある。80mBANDか40mBAND、どっちだったか忘れた。
ちゃんとした外部アンテナを用意しようと思ってネットで検索してみた。
コメットアンテナから7MHz~21MHzでほぼ無調整で使えるアンテナが
最近発売になっていた。長さは約10メートル。買いたくなった。
同軸ケーブルも用意しないといけないが太さと長さはどうしよう。
ここ数年、銅の価格が高くなり、同軸ケーブルが値上がりしている。
HFだから5Dでいいかなぁ。ピコシリーズだからQRP。長さが10メートル
くらいまでなら3Dでもいいかなぁ。
あっ、前回変更申請したときに、使用送信機から外してしまっている。
変更申請するのにJARDの保証が必要?
ちゃんと調べて、きちんと申請しないと。

今年、三回目の試験で合格して、やっと一アマになった。これを
「三度目の合格」と言うらしい。
将来HF100W機を買いたいから、100Wでも大丈夫なケーブルにして
おこう。HFだから5D-2Vか8D-2Vくらいの太さががいいなかぁ。

ピコシリーズ その22023年11月27日

ピコシリーズは水晶発振子が2個まで入れることが出来る。
MX-3.5SとMX-7Sには水晶発振子を2個入れてある。
VXOの可変範囲は約25kHz。
忘れないようにここに記録しておく。
MX-3.5S
A 3535kHz~3550kHz
B 3550kHz~3575kHz
MX-7S
A 7050kHz~7075kHz
B 7075kHz~7100kHz
昭和の時代のリグだから、周波数の範囲がカタログ通りか
どうかは調べてみないとわからない。

HFのリグを買ったら調べてみようと思う。

無線の免許2023年11月27日

今年は、無線の資格を4個取得した。

まずは一陸特。一発合格。
しばらくして1アマ。3回目で合格。
その後。一海特と航空特、一発合格。

調子に乗って二陸技と一海通を受験。
全科目の一発合格は出来なかった。

ボケ防止のために、一陸技、一海通、航空通を
受験しよう。
最後は三総通。もし合格できたら一総通も目指そう。